OLYMPUS Zuiko Digital EC-14
| |
特徴
| |
![]() 防塵防滴仕様です。 | |
レンズマウント
| |
レンズマウントはフォーサーズ仕様です。CCDサイズが4/3インチであることからそう呼ばれており、デジタルカメラ用によく考えられたマウントシステムです。 | |
価格
| |
実売価格で、4.5〜5万円くらいでした |
使い易いでねー
1.4倍のタイプだと、1絞りぶんだけ暗くなります。面積比で2倍ということですから・・・(^^)
ですから、F2.0ならF2.8・・・という感じですね。
完全防水仕様なので、とても安心して使用できます。
無理して望遠を買わないで、Zuiko Digital EC-14を明るいレンズに組み合わせるのも、システムがコンパクトになるので、とてもいいですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初めてのE-330による水中撮影
| |
![]() | |
カンザシヤドカリ
| |
![]() | |
アオスジリュウグウウミウシ かな??
| |
![]() | |
ミノウミウシの仲間、ムカデウミウシの一種
| |
![]() | |
イバラタンザシ
| |
![]() | |
エダサンゴの表面…サンゴチュウが見れますね
| |
![]() | |
![]() | |
エグジット(水中から出ること)の光景
| |
撮影データ OLYMPUS E-330 + ZUIKO Digital ED 50mm F2.0 + ZUIKO Digital EC-14 with PT-E02
rawデータ撮影後OLYMPUS STUDIO V1.50でホワイトバランス適時選択して現像 |
![]() |
![]() |
トリミングなしです
|
![]() |
トリミングしました…AFに任せたので、今一でした…ごめんなさい
|
撮影データ OLYMPUS E-3 + SIGMA 50-500mm F4.0-6.8 EX DG / HSM + ZUIKO Digital EC-14
rawデータ撮影後OLYMPUS STUDIO 2.1でホワイトバランスを適時選択して現像 2007/12/01撮影 |
![]() |
撮影データ OLYMPUS E-3 + SIGMA 50-500mm F4.0-6.8 EX DG / HSM + ZUIKO Digital EC-14 + ZUIKO Digital EC-20
rawデータ撮影後 OLYMPUS STUDIO 2.1でホワイトバランスを適時選択して現像 |