SIGMA 50-500mm F4.0-6.8 EX DG / HSM
特徴

私は、SIGMAのレンズ、相性が悪いので、敬遠しています。
ただ、このレンズ、アメリカとかヨーロッパで、BIGMAという愛称で呼ばれていて、人気がありました。で、そうした様子を見ていて、欲しくなってしまったのでした。なにしろ、SIGMAのフォーサーズ用のレンズって製造量が少ないので、手に入るときに手に入れないと、ダメだなーと思ったからです。
超望遠をカバーする、50〜500mmのズームレンズです…フォーサーズですので、35mm換算で、100〜1000mmです。望遠レンズというよりも、フィールドスコープみたいなもんですね…(^^)
とはいえ、私の感覚では暗いレンズですし、どうかなーと気になっていました。しかし、杞憂でE-3と組み合わせたら、暗くても結構使えました…(^^)
このレンズは、APS-Cサイズでの特性を重視した設計です。フォーサーズであれば、さらにおいしい特性で使用できます。
OLYMPUS 12-60mmと組み合わせたら、2本のレンズだけで12mm〜500mm、35mm換算で24mm〜1000mmをカバーするのでした…フォーサーズさまさまですね…(^^)
重さは1840g…重たいですけど、致し方ないですね。

レンズマウント

レンズマウントはフォーサーズ仕様です。CCDサイズが4/3インチであることからそう呼ばれており、デジタルカメラ用によく考えられたマウントシステムです。

価格

実売価格で、11〜12万円くらいですね。

使用した感じ

価格的にお安いレンズです。
とはいえ、10万円は超えますが…。
昔でしたら、1000mmの望遠レンズなんて、想像の世界でしたが、フォーサーズのおかげで、手軽に使えるのでした…。画質について文句を言ってしまええば、言い過ぎというものだと思います。でも、結構いけてるのではないでしょうか…。

500mmで撮影しました…1000mm等価です…(^^)
左下の光を見ると、やっぱ値段そうおうかなーと思いますね…(^^;
トリミングなしです
トリミングしました…AFに任せたので、今一でした…ごめんなさい
EC-20 + EC-14です…トリミングしていません
撮影データ OLYMPUS E-3 + SIGMA 50-500mm F4.0-6.8 EX DG / HSM + ZUIKO Digital EC-14
rawデータ撮影後OLYMPUS STUDIOでカメラ測定のホワイトバランス現像
撮影日2007/12/01
500mmで撮影しました…1000mm等価です…しかも、手持ちです…(^^)
OLYMPUS E-3の手ぶれ補正さまさまです。
撮影データ OLYMPUS E-3 + SIGMA 50-500mm F4.0-6.8 EX DG / HSM
テラーオブタワーで、す〜んと落ちるところです
超望遠で撮ったのですが、暗い中で、暗いレンズ…阿呆な撮影ですね…(^^;
EC-14を持っていればよかったのですが…(^^;
ちなみにオートフォーカスは無理なので、すべてマニュアルです…ライブビューの力です
撮影データ OLYMPUS E-3 + SIGMA 50-500mm F4.0-6.8 EX DG / HSM
rawデータ撮影後OLYMPUS STUDIOでカメラ測定のホワイトバランス現像
撮影日2007/12/02

関係したページ

以下は、SIGMA 50-500mm F4.0-6.8 EX DG / HSMを使用した撮影写真が収録されているページへのリンクです。

2008
タイ/シミランへの旅
01/27
2007
12/01
12/02
12/16

-広告について-

Google
  Web www.calvadoshof.com