![]() |
たくさん
|
ビール |
■07/13 メキシコ四日目 コルテス海ダイビング 1日目 無人島1泊目 |
ラパスのあるカリフォルニア半島は、バハ・カリフォルニアといいます。
カリフォルニア半島とアメリカ大陸の間は、カリフォルニア湾…コルテス海(Sea of Cortez)です。
世界でも新しい海の一つで、ここだけという生物相があり、固有種も少なくありません。
朝食は、FIESTA IN LA PAZで頂きました。
![]() |
![]() |
この日から二泊三日で無人島ダイビングです。
行きに2本のダイビングをしました。
この時期のコルテス海は、コロラド川の水が多くにあり、水温は23度くらいから28度くらいまで、幅広い状態で、プランクトンも多く、透明度はよくありません。
ポイントは、ロス・イスロテス…今回宿泊する、ダイビングサービス Fun Baja/ファンバハが設営している無人島エコキャンプから10分程度の場所…ラパスから25ノットのボートで1時間10分程度の場所です。
このポイントは、自然に生息しているアシカと一緒にダイビングできることで、世界的に有名です。生息しているアシカは約300匹です。
コルテス海 ロス・イスロテスにて
|
![]() |
![]() |
撮影データ OLYMPUS E-1 + ZUIKO Digital ED 50-200mm F2.8-3.5 + ZUIKO Digital EC-20
rawデータ撮影後CAPTURE ONE 4.2でホワイトバランス適時選択して現像 |
コルテス海 ロス・イスロテスにて Diving No.294
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海面休息の光景です。
コルテス海 ロス・イスロテスにて
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コルテス海 ロス・イスロテスにて Diving No.295
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いての海面休息は、無人島キャンプでの昼食も含みます。
コルテス海 ロス・イスロテスにて
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三本目は、ラ・テイントレラ(タイガーシャークの意味ですが、今はいません)です。
コルテス海 ラ・ティントレラにて Diving No.296
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この日の夕暮は美しかったです。
コルテス海 無人島キャンプにてにて
|
![]() |
この日は、たっぷりのビールを頂きました。