ANGENIEUX-ZOOM 45-90mm F2.8 |
特徴
|
![]() 1969-1982の間に、フランス パリにあるPierre Angenieux社が製造したレンズです。 |
レンズマウント
|
私が購入したのは、LEICA R 3カムです |
価格
|
実売価格で、中古が9.8-19.8万円くらいです。買い取り価格は、5-7万円だそうです…マップカメラですが…。 |
F2.8の明るさを期待したのですが、ちょっと暗めのレンズでした。
F値と明るさには、ちょっと差があるものなのですが、これはレンズの製造技術の時代による差なのかも知れません。
ちょっと使ってみて、色味がraw現像で努力してもちっとも合わないので、使うのを諦めて、処分しました。
ちょっとピントが合わせずらい印象がありました。
サンプル写真も、ピントが合っていません…ただ、合っていても独特にボケます。なんか、レンズの中心線がずれているんじゃないかなー…と、勝手に思いました。それも、味なんでしょうか…。
![]() | |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + ANGENIEUX-ZOOM 45-90mm F2.8
rawデータ撮影後RAW Shooter1.03で現像 ピントがかなりずれています…撮影時には気付かなかったのですが… ピント以前に、色味が努力しても合わないので、ちょっと気になりました | |
![]() | |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA VALIO-ELMAR-R 28-90mm F2.8-4.5 ASPH
rawデータ撮影後RAW Shooter1.03で現像 比較用に撮影しました 色味が見たとおりに再現できています…やはり、レンズの世代の違いでしょうか… |
以下は、ANGENIEUX-ZOOM 45-90mm F2.8を使用した撮影写真が収録されているページへのリンクです。
2006
| |||||||||
07/08 |