OLYMPUS ZUIKO AUTO-W 35mm F2.0 | |
特徴
|
![]() |
このレンズ、2002年までは販売されていたレンズです。 ![]() このレンズを使用するようになった理由は、マニュアルフォーカスでカメラを使用するようになったからです。率直なところ、オートフォーカスの方が明るい場所では精度が高いのですが、暗い場所ではマニュアルフォーカスの方が、外れが少ないと思います。詳しくは、 | |
レンズマウント
| |
OLYMPUS OMマウントです。 | |
価格
| |
実売価格で、中古が2-4万円くらいですね。海外では5千円くらいで流通しているようです。 |
レンズの設計時期のためか、色味が現代のレンズとはかなり違うみたいです。ちょっと青みが強いのでした。この色味はホワイトバランスのような簡単な機構では補正できないので、そのままレンズの味として利用した方がいいみたいです。
ハイスピードさを利用して、暗い中の照明のまま撮影してみました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() | |
店内
| |
撮影データ OLYMPUS E-1 + OLYMPUS ZUIKO AUTO-W 35mm F2.0
rawデータ撮影後OLYMPUS STUDIOでカメラ測定のホワイトバランスにて現像 2005/06/29 |
![]() | |
![]() | |
以下は、ZUIKO AUTO-W 35mm F2.0を使用した撮影写真が収録されているページへのリンクです。
2005
| |||||||||
06/17 |