![]() |
3本
|
ビール |
2杯
|
百年の孤独 |
5杯
|
カクテル |
2合
|
黒龍 |
■08/09 夜に、新宿で飲んで、代々木で焼肉を戴きました |
新宿に用があり、そのまま飲みに行きました
新宿に用がありました。
最近購入した、東芝のHD-DVDレコーダー rd-a1の返品手続きに、ヨドバシカメラに行ったのでした。この製品、手元に来るまで仕様の一部が不明で、届いてみたらびっくり、DVDに関する仕様はしっかりしていたのですが、HD-DVDで録画した際に、5.1chのアナログ出力が出せない…というかデジタル出力しか5.1chに受信/再生が対応していないことがわかりました。HD-DVDの市販ディスクはアナログ5.1ch出力が出来るのに…
自宅にて
| |
![]() | |
HD-DVDレコーダー RD-A1
| |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA VALIO-ELMAR-R 28-90mm F2.8-4.5 ASPH
rawデータ撮影後RawShooter1.03でホワイトバランスを適時選択して現像 |
東芝のサポートでは、電話に出ていた人が初めはわからず、その日の夕方に話を出来た人からは、元気に「すいません、出来ません」といわれて、もう、目が点…あんまり元気なので、こりゃ確信犯みたいだなーと思い、返品の相談をしたら、「お店に話してください」とまたまた元気に対応されて(まあ、商法上はそうなのですが、普通はメーカーが事情説明をお店にする習慣があるんです…でも東芝はそうする気は全くないみたい…つまり、買ったユーザーとお店の問題であるという意味ですねー…東芝の資料に一切書いていないことについては、ごめんなさい、すいませんでお終いでした…。
あんまり気持ちいい対応だったので、迷うことなくヨドバシカメラに、「東芝から言われたので返品させてください」と相談したら、お店も「え、アナログ出力は放送受信だけではなく録画しても5.1chの出力は出ないんですか」と驚いて、返品を受け付けてくれたのでした。
メーカーの資料に、出来るとも出来ないとも、明確に書かず、仕様が不明になるようにしているのが、どうも意図的であるこの製品…引っ掛け製品なんですねー…画質は、HD-DVDはいいですかけど、ハイビジョン放送の画質とか地上波デジタルの画質は、普通かなーという感じで、それほど感銘を受けませんでしたので、これと言って惜しい気もしませんでした。評論家には評判がいいそうですけど、なんでかなー…(^^;…コストパフォーマンスは大したことない…というか、あまり良くないという印象しかありませんでした。まあ、20万円くらいなら、わかるかなー。
で、ヨドバシカメラで手続きを終えて、この製品でうんざりした気持ちを流すために、ちょっと新宿に飲みに行きました。
この前、人と話していたら、写真が暗いですねーといわれたので、今回は明るめに現像していますが、お店はかなり暗くて、数ルックスの環境です…写真は、暗いところを暗く撮るのって、意外と難しいのでした…。
飲んでから、ちょっと食事をしに、最近出来た代々木の焼肉屋さん、「焼肉 いく田」に行ってみました。
場所柄からすると、えっ、という感じのつくりのお店ですね…(^^)
芸能人からのお花が一杯ありました。
お店のご紹介
神戸帝神 焼肉 いく田
東京都渋谷区代々木1-31-15
第2宝山ビル1F
TEL 03-5304-8640
やき肉 いく田にて
| |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA SUMMILUX-R 50mm F1.4 Ver.4
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA VALIO-ELMAR-R 28-90mm F2.8-4.5 ASPH rawデータ撮影後RawShooter1.03でホワイトバランスを適時選択して現像 |