![]() |
たっぷり
|
白ワイン |
■06/14 ボストン6日目 カンファレンス4日目 |
さて、日課のようにホテルから歩いて会場に行く私ですが、会場の前でなんか騒ぎがありました。
どうも、某外資系ソフト会社のチャーターしているバスにイチャモンをつけているみたいでした。警官が身元確認をしているからかもしれませんけど…
実は、この会場、警官やガードマンが多いなーと感じていのですが、なんか背景にあるのでしょうか。
よくわからず朝食を戴きました…朝食の写真は撮り忘れました、ごめんなさい。
TechED会場にて
| |
![]() | |
罵詈雑言で騒いでいました…警官は積極的に制止していません
| |
![]() | |
会場の中の光景…東西の会場は、こうしたブリッジ3つで結ばれています…大きいでしょ
| |
さて、カンファレンスも終わり…ははは、朝から、いきなり夜だ…(^^;
夜は、クインシーマーケットのアイリッシュ・パブで、MVPという人達向けのパーティがあり、御呼ばれしたので寄ってみました。
こうしたパーティは、お酒を飲んで、料理を楽しむだけのもので、日本みたいにだれかが演説したり、挨拶したりは、普通はありません。みなさん、ご自由にお楽しみくださいというものです。
お店の中では、フリードリンク、フリーフードとなります。
私は、アイリッシュ・パブということもあり、料理は期待できないなーと思い、クインシーマーケットでちょっと食事を致しました。
率直なところ、ボストンは物価が高いですねー・・・(^^;
ちょっと食事をするところでも、演奏する人がいました。
クインシーマーケットとNed Devien's Irush Pubにて
| |
![]() | |
クインシーマーケットにて
| |
![]() | |
チャウダーとクラブサンド…これで17USD弱…高いなー
お味は、グーでした | |
![]() | |
お店のエントランス
| |
![]() | |
![]() | |
アイリッシュ・パブなのに、ワインを勧めるの・・・やっぱ、アメリカですねー
| |
![]() | |
今回が初めてのTechEDだとか…日本とオーストラリアのTechEDにも参加しようかと考えているそうです
いろいろと、お互いの友人が来るまで、話し込んでいました | |
![]() | |
だんだん混んできました
| |
![]() | |
![]() | |
他所で使用されたフラッシュ光で偶然撮影しました…
某大手電機メーカーの系列のソフト会社の人達です | |
撮影データ OLYMPUS E-1 + ZUIKO Digital 14-54mm F2.8-3.5
撮影データ OLYMPUS E-1 + Carl Zeiss Distagon 35mm F1,4 T* rawデータ撮影後 RawShooter1.03でホワイトバランス適時選択して現像 |
なんか、お酒だけではつまらないので、シーフードを食べようと、連れ立ってお店を出ました。
ハーバー沿いに歩きながら、おしゃれな店を見ていたのですが、これぞというお店がありませんでした。
クインシーマーケットとNed Devien's Irush Pubにて
| |
![]() | |
ブラスバンドが入る、屋外のレストラン
| |
撮影データ OLYMPUS E-1 + ZUIKO Digital 14-54mm F2.8-3.5
撮影データ OLYMPUS E-1 + Carl Zeiss Distagon 35mm F1,4 T* rawデータ撮影後 RawShooter1.03でホワイトバランス適時選択して現像 |
で、ホテルに戻り、コンシェルジュにお店を紹介してもらいました。MCcormick And SCHMICK'Sです。
![]() | |
エントランス
| |
![]() |
![]() |
店内
| |
![]() | |
かるばどすは、日本のカキよりもこちらのカキのほうが、ずっと好きです
もともとは、熊本のほうのカキが明治時代に輸出されたのだとか… | |
![]() | |
わはは、とても巨大なロブスターを楽しみました
オーダー時にうっかりとでかいのを頼んだのですが、いい間違いでした | |
![]() | |
![]() |
![]() |
撮影データ OLYMPUS E-1 + Carl Zeiss Distagon 35mm F1,4 T*
rawデータ撮影後 RawShooter1.03でホワイトバランス適時選択して現像 ロブスターだけ、OLYMPUS STUDIO1.50で現像…赤を強くするためです |