![]() |
1本
|
ビール |
10杯
|
カルバドス・ストレート |
■2006/02/11 成田山新勝寺を撮る |
今日は、OLYMPUSのセミナーで、成田山新勝寺を撮るというのに参加しました。
実は、成田山へ行くのは初めてです。
私の祖母は、生前、若いころに、大学卒業後(明治時代で珍しいですね)結婚してから、そこの家で指示されて、成田山に修行に来させられたとか…というわけで、接点がないわけではないのですけど、来たことがなかったのでした。
来てみて、開基1070年とか…由緒あるお寺で、門前町も大きいのでした。
門前町の名物の食べ物は、うなぎみたいです・・・(^^)
成田山新勝寺の門前町から信徒会館まで
| |
![]() |
![]() |
朝なので、たくさんのうなぎを捌いていました
|
由緒ありそうなお店がたくさん
|
![]() | |
信徒会館にて
| |
いろいろと、見ていて、立派なお寺なので、感心してしまいました。
成田山 新勝寺にて
| |
![]() |
![]() |
三重塔
| |
![]() |
![]() |
時代に合わせて、いろいろな絵馬が…
恋愛成就絵馬を見ていたら、良縁に合うようにと母親のものがありました… | |
![]() |
![]() |
寄進の記念がたくさんありました…これだけ見ていると、金、金と思いますね
| |
![]() | |
![]() | |
津軽三味線の屋外演奏会です
| |
![]() | |
不動明王を外から撮影しました…実は、暗くて、目では外からよく見えませんでした
| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お弁当です
|
凄く熱心に見ていました
きっと、韓国の人です この地球儀は、日本と書いてあると思います・・・ だって大正時代の寄進ですから 壊さないでね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
がまの油…話には聞いたことがありますけど…効能を書くと薬事法違反かも…
でも効くとも治るとも書いてないから、OKかも…(^^??? | |
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
門の仁王様です…やはりよく見えなかったのですが、写真には撮れました
| |
![]() |
![]() |
![]() | |
人が多いのでした
| |
本来は、16時くらいまで撮影するのですが、私はOLYMPUSの新製品発表セミナに参加予定だったので、15時には成田を発ち、東京に戻りました。
OLYMPUSの新製品、E-330は、liveviwという機能があり、一眼レフデジカメであるにもかかわらず、ファインダーではなく、背面の液晶でフォーカシング等を行うことが出来ます。私は、水中写真用にもう予約しております…(^^)
OLYMPUS本社にて
| |
![]() |
![]() |
説明会
| |
![]() | |
OLYMPUS E330サンプル写真
レンズは私が持って行ったZUIKO Digital ED 35-100mm F2.0を使用しました こちらには、Jpegフルサイズのデータがあります。3m以上のサイズです アメリカのサイトに紹介したら、2日で1000人以上の人が見てました…アクセスが多いので驚きました | |
仕事がいろいろとある日だったのですが、夜には飲みに行きました・・・。
でも、この日が祭日だって、長い間気付かなくて…結局、ローレライで飲みました。
ローレライに行ったら、酔っ払った50代の親父二人が、ママに叩き出されているところでした。見ると、手にコーヒーを持っています。
「飲み屋に飲み物を持ってきる客なんて、お断りですよ」
こんな当たり前の事がわからない親父がいるとは…見てみると部長くらいの感じです…定年間際でお情けで部長になったために、飲み屋の常識を学ぶこともなかったのでしょう…六本木ヒルズで仕事をする人の飲み方で、よくない話を聴きますけど、普通のこうした親父も、おんなじ水準ですね…ちんぷんかんぷんな人がお金を持つと、良くないことをやるものです・・・。
ローレライにて
| |
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() | |
1年ぶりでした…今は大阪だそうです
| |
![]() |
![]() |
スペシャルトースト
|
ちょっと早いバレンタインデー
|
![]() | |
一緒に歌いました…(^^)v
| |
![]() | |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA SUMMILUX-R 50mm F1.4 Ver.4
rawデータ撮影後RawShooter1.02でホワイトバランスを適時選択して現像 |
酔っ払いました・・・(^^)