![]() |
1本
|
ビール小瓶 |
5本
|
CORONA |
■06/07 アメリカ出張 二日目 |
この内容は、オーランドへの旅 IIからのコピーです
■2007/06/07 カンファレンス4日目 |
カンファレンス4日目です。カンファレンスの内容は、毎日のとおりです。
カンファレンスでのの光景
| |
![]() | |
朝の光景
| |
![]() | |
この日の朝ごはん
| |
![]() | |
この日の昼ごはん
| |
撮影データ LEICA M8 + LEICA SUMMICRON-M F2.0 50mm (IV)
撮影データ LEICA M8 + Voigtlander NOKTON F1.2 35mm Aspherical rawデータ撮影後CAPTURE ONE LEでホワイトバランスを適時選択して現像 |
この日は、カンファレンス後にUNIVERSAL STUDIO Adventure Islandでパーティがありました。
そうした関係で、カンファレンスはそこそこで終わりです…昨日は夜10:00まであったのに…(^^;…この日のためなんですよね…
MicrosoftのTechEDの参加者は約1万人、家族を加えると1.2万人くらいがこのパーティにジョイントしています。それなら、貸切ができちゃうんですよねー・・・(^^)
…と、この節は2年前の資料のまま同じです…場所が違うだけで…(^^;
今回は、ちょっとトラブルがありました。
パーティー開催についての説明が、CommuniNetで公開されていたのですが、そこには、レジストレーション時に渡しているリストバンドを必ずするように…とあったのです…でも私はもらっていませんでした…(^^;
そこで、レジストレーションに文句を言いにいきました。
「日曜日にレジストレーションしたけど、リストバンドをもらってないんですけど」
「リストバンドが無くても、そのIDカードで入れます」
「本当に??…だって、リストバンドをしろってWebで示しているジャン」
「大丈夫です」
ま、行ってみたら、その説明のとおりでした…(^^)
UNIVERSAL STUDIO Adventure Islandは、日本でいうとディズニーシーに相当します。
ここでの、食べ放題、飲み放題、アトラクション乗り放題、なのでした・・・(^^)
ところで、天候は昨日よりは好転しましたが、雨が降ったりやんだりでした。主催側からは、雨天決行という連絡が来ていました。理由は、レストラン内はドライだし、雨合羽(こちらはビニールのポンチョです)も用意してあるし…ということでした。
ま、unversl STUDIOとしても、雨でキャンセルされたらたまったものではないでしょうし…(^^;
ちなみに、欧米人は日本人よりも濡れることを気にしません…日本人の感覚でつきあったら、たまらないことになります…(^^;…私はカメラを持っているので、ホテルの雨傘を持っていきました。
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・01
| |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
腹が減っては…し、早速にレイトランへ入りました。
フライドチキンです…量販はもちろん、タダ…(^^)v | |
![]() | |
雨が降ったりやんだりでした
| |
撮影データ LEICA M8 + LEICA SUMMICRON-M F2.0 50mm (IV)
撮影データ LEICA M8 + Voigtlander NOKTON F1.2 35mm Aspherical rawデータ撮影後CAPTURE ONE LEでホワイトバランスを適時選択して現像 |
結構久しぶりな機がするので、ぷらぷらと見ることにしました。
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・02
| |
![]() | |
剣と魔法の世界にようこそ…って感じですかね
| |
![]() | |
このアトラクション、入ろうかと思い並んだら20分待ちというので、後回しにしました。
後できたら、1時間待ちになってしまい、結局入れませんでした…(^^; | |
![]() | |
![]() | |
撮影データ LEICA M8 + LEICA SUMMICRON-M F2.0 50mm (IV)
撮影データ LEICA M8 + Voigtlander NOKTON F1.2 35mm Aspherical rawデータ撮影後CAPTURE ONE LEでホワイトバランスを適時選択して現像 |
ちょっと見たら、「シンドバッドの七度目の航海」というアトラクションがありました。
丁度はじまるみたいだったので、入ってみたら、スタント・アクションの劇でした。
舞台装置はよくできているのですが、ストーリーがお話らならないほどつまらなくて、途中で出てしまいました。
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・03
| |
![]() | |
ディズニーシーにも同じタイトルのアトラクションがあるんですけど、そちらは人形です…(^^;
| |
![]() | |
はじめは人が少なかったのですが、すぐに満員になりました。
外のDJで、このアトラクションを見逃すなとたきつけていました…(^^) | |
![]() | |
![]() | |
撮影データ LEICA M8 + LEICA SUMMICRON-M F2.0 50mm (IV)
撮影データ LEICA M8 + Voigtlander NOKTON F1.2 35mm Aspherical rawデータ撮影後CAPTURE ONE LEでホワイトバランスを適時選択して現像 |
「かるばどすさん!!」
今回のカンファレンスで、初めて知り合いの日本人とあった瞬間です…ちょっと雰囲気が、以前と違う感じですねー…(^^)
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・04
| |
![]() | |
もうちょっとぷらぷらしてみました。
そうしたら、ちょっと胸がむかつきました…きっと、先ほど食べたフライドチキンが、あまりよくないのでしょう…こんなときは、もっとなにか食べるとなんとかなってしまうので、見つけたレストランで、まず〜い中華を食べてみました。ここの、野菜チャーハン…と英語で書いてあったのですが…だけは、普通のお味でした…(^^:
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・01
| |
![]() | |
![]() | |
このレストラン雰囲気がいいですね
| |
![]() | |
チャーハン以外はまずいので、半分くらい残しました
なんでアメリカ人はブロッコリーが好きなんでしょ…(^^? | |
撮影データ LEICA M8 + LEICA SUMMICRON-M F2.0 50mm (IV)
撮影データ LEICA M8 + Voigtlander NOKTON F1.2 35mm Aspherical rawデータ撮影後CAPTURE ONE LEでホワイトバランスを適時選択して現像 |
またまた、日本人のお知り合いに会えました…(^^)v
でも、写真が…ゴメンナサイ
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・05
| |
![]() | |
かるばどすは、昔アメコミに凝っていたことがあります…何百冊と持っていました
| |
![]() | |
すいまらん、ピントあわせ間違えました
| |
![]() | |
このアトラクション、入り口の雰囲気はいいんですけど…ただ、落っこちるだけのものです…(^^;
| |
撮影データ LEICA M8 + LEICA SUMMICRON-M F2.0 50mm (IV)
撮影データ LEICA M8 + Voigtlander NOKTON F1.2 35mm Aspherical rawデータ撮影後CAPTURE ONE LEでホワイトバランスを適時選択して現像 |
もうちょっと歩いたら、一周してしまいました。
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・06
| |
![]() | |
このアトラクションは、雨で中止になっていました、なんか不具合が出たといっていました
| |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
撮影データ LEICA M8 + LEICA SUMMICRON-M F2.0 50mm (IV)
撮影データ LEICA M8 + Voigtlander NOKTON F1.2 35mm Aspherical rawデータ撮影後CAPTURE ONE LEでホワイトバランスを適時選択して現像 |
はじめとちょっと方向を変えて、歩いてみたら、竜がテーマの場所に出ました。
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・07
| |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
撮影データ LEICA M8 + LEICA SUMMICRON-M F2.0 50mm (IV)
撮影データ LEICA M8 + Voigtlander NOKTON F1.2 35mm Aspherical rawデータ撮影後CAPTURE ONE LEでホワイトバランスを適時選択して現像 |
もうちょっと歩いていったら、ジェラシックパークライドのところにたどり着きました。
何回か乗ったことがあるので、また乗りたいとは思わなかったのですが、気づいたら、映画にある、ジェラシックパーク・ビジターセンターがあるので入ってみました。
すると、tレックスなんかの化石の複製があり、結構面白かったのでした。
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・08
| |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
こんな、布張りのグライダーみたいな生き物が繁殖できたなんて、恐竜の時代の天候って、かなりよかったんでしょうね
| |
![]() | |
![]() | |
撮影データ LEICA M8 + LEICA SUMMICRON-M F2.0 50mm (IV)
撮影データ LEICA M8 + Voigtlander NOKTON F1.2 35mm Aspherical rawデータ撮影後CAPTURE ONE LEでホワイトバランスを適時選択して現像 |
歩いていて、本当に水浴びが好きな人たちだなーと、思いました…(^^)v
こんなびしょびしょになるアトラクション、日本では無理そうですよね…
かるばどすほふでは珍しい、フラッシュを使用した撮影です…(^^)
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・09
| |
![]() | |
![]() | |
そうこうしているうちに、この日も終わりです…23:00 閉園の時間となりました。
UNIVERSAL STUDIO ADVENTURE ISLANDにて・・・10
| |
![]() | |
見慣れた光景になってきましたね…
| |