![]() |
2合
|
日本酒 |
3杯
|
焼酎 |
5杯
|
カルバドス |
■2005/10/31 今日は、福岡です |
日中にちょっとお邪魔いたしました
今日は福岡に出張です。
早めにつきましたので、ホテル(グランド・ハイアット・福岡)にチェックインしてから、ラーメンを一蘭で戴きました。早く食べられるものですから・・・。
ホテルは変わらずですが、一蘭はお店の入り口にあった人によるチケット売り場が廃止されて、いつもの自動販売機になり、味も、普通の一覧の味でした。以前は、ここのお店だけ酸味があったのですが…やっぱり、不評だったんでしょうね。
私は、ラーメンと小ライスを頼んだのですが、いつもの通り、小ライスを先に持ってきてくれました。意匠だけが売りのラーメン屋とは言え、いい加減にしろよな・・・(^^;
![]() |
![]() |
一蘭にて
| |
![]() |
![]() |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA ELMARIT-R 28mm F2.8 Ver.1
rawデータ撮影後FlexColorでTIFF現像後Jpeg変換 |
日中にお時間が取れましたので、以前にお仕事をしたお客様のところに訪問させていただきました。順調にお仕事が進んでいるとの事、うれしい限りでした。
この日は、お仕事の話だけではなくて、カメラ談義でも盛り上がってしまいました。
実は、Y部長もCONTAXファンだったのでした。
お客様にて
| |
![]() | |
体調も戻られた、Y部長
| |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA ELMARIT-R 28mm F2.8 Ver.1
rawデータ撮影後FlexColorでTIFF現像後Jpeg変換 |
夜は、会食
夜は、本来の要件で会食いたしました。
場所は、中州の華味鳥です。
このお店は、独自の養鶏場をもっているのでした。
お店の売りは、鶏の水炊きです
なかなか濃厚なお味でした。
華味鳥にて
| |
![]() |
![]() |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA ELMARIT-R 28mm F2.8 Ver.1
rawデータ撮影後FlexColorでTIFF現像後Jpeg変換 |
続いて、飲みに行きました
続いて、中州で飲むことになりました。
はじめのお店は、ミセス シャーネルです。
私は初めていくお店でした。
ミセスシャーネルにて
| |
![]() | |
![]() |
■ミセス シャーネル■
セット\6,000- (土)サービスデー セット\5,000- カラオケ(土のみ) 秀子ママです 〒810-0801 福岡市博多区中洲3-2-12 第三ラインビル 2F 092-272-2225 |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA ELMARIT-R 28mm F2.8 Ver.1
rawデータ撮影後FlexColorでTIFF現像後Jpeg変換 |
さらに、ご返杯で飲みに行きました
偶然ですが、ここのビルの最上階のroyal boxは以前に開発済みのお店でした。
この日はご馳走になるばかりでしたので、ご返杯で寄らせてもらいました。
お店の黒服さんも覚えていてくれて、なかなか良かったです。
半年前のボトルも、ちゃんと出てきました…立派ですねー。
ROYAL Bookにて
| |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA ELMARIT-R 28mm F2.8 Ver.1
rawデータ撮影後FlexColorでTIFF現像後Jpeg変換 |
飲み終わったら、お腹がすいちゃった
飲み終わったら、またまたお腹がすいてしまったので、ホテルに戻ってからそのまま部屋に戻らず、ちょっと食事をしに行きました。あまりおいしくはないとは知りつつ、豚さんとキャベツの炒め物です。ラーメンみたいな炭水化物を食べたくなかったんですねー。味よりも、そうした欲求に従いました。
ROYAL Bookにて
| |
![]() | |
夜のキャナルシティ…周辺はろくでもない場所だけど、ここは綺麗
| |
近所のお店にて
| |
![]() |
ここのお店、おいしいものが多い福岡では珍しく
大しておいしくありません でも、こうした料理は福岡では珍しいのか、 お店はやってますねー |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA ELMARIT-R 28mm F2.8 Ver.1
rawデータ撮影後FlexColorでTIFF現像後Jpeg変換 |