場所
|
神田/秋葉原 | ||||||||
お店のタイプ
|
古い作りの料亭、東京都から史跡指定を受けてます | ||||||||
お薦め度
|
お勧め | ||||||||
料理
|
あんこう鍋 夏は、かに ここのあんこう鍋の味を知ってしまうと、普通のお店のあんこう鍋が、ちっともおいしく感じなくなってしまいます。 ここあんこう鍋は、必ず最後におじやにしてもらいましょう。その味は、素晴らしいですよ。 夏場(4月以降)は、かにが楽しめます | ||||||||
お酒
|
ビールと日本酒 | ||||||||
費用
|
お酒とつまみ、あんこう鍋、おじやを含めて一人6000円くらい | ||||||||
支払/特典
|
現金のみ | ||||||||
寸評
|
関東地方であんこう鍋の専門店として百数十年の歴史を誇る、知る人ぞ知るお店。 このお店は、東京都選定歴史的建物に指定されています。 このお店は宴会を除いて予約を受け付けません。ですから、早目にお店に行くのがこつ。宴会は別館で行います。料理だけでコースが一人6000円くらい。ぜんぶお座敷です。 仲居さんが何人もいますが、下町の仲居さんですから、「ね、お姉さん、おじや頂戴!」という感じで話します。仲居さんも「はい、これ」「もう召し上がってもいいよ」という感じです。慇懃無礼なファーストフードのお店とは、対極的な接客ですねー。 ちなみに、お店の料理で、あんこう鍋はデフォルトです。ですから、オーダーしなくても人数分出て来る・・・と、ご理解ください。 あんこう鍋二人分 煮る前 | ||||||||
サイドストーリー 2008 |
10/06 | ||||||||
サイドストーリー 2005 |
01/17 02/11 12/27 | ||||||||
サイドストーリー 2004 |
03/18 | ||||||||
サイドストーリー 2003 |