![]() |
|
この日は飲んでいません |
■08/10 映画を見ちゃいました |
テレビを見ていて、繰り返し宣伝をしているので、「スカイ・クロラ」を見ようかなーと思いました。
私は、昔は…押井守のファンでした…ただ、「うる星やつら2」とか、「赤い眼鏡」まででした。だって、そのあと、どの作品を見ても「おんなじだな〜」と思ったからです。
で、きっとスカイ・クロラもおんなじ印象になりそうに気がしていました。
調べてみたら、上映している映画館が少なくて…で、行くことにしたのは木場の109シネマです。
「木場って、千葉県だっけ…あれ、東京に分類されているな〜」
で、10日は特別な日らしくて、すべての映画が1000円でした。
よく見ると、「ハナプトラ3」の先行ロードショーもしています・・・。
「きっと、口直しでこっちも見たほうがいいよな…」
ということで、映画をはしごで見ることにしました…人生初めてかも…
この木場の映画館、現地の再開発地域らしいのですが、はじめ場所が分からなくて…(^^;
スカイ・クロラは、意図的にどっかで見たことがあるようなデザインの飛行機を採用していました。
「ふーん、SANKAって、震電か…ティチャーの乗っているのはフォッケウルフ190っぽいのね…」
クレジットを見ていたら、岡部いさく(岡部ださく)の名前が…そういえば、押井守からコンサルテーションの依頼があったと、なにかに書いていたな…と思いました。
この作品、やっはり、押井守だと思いました。
晩御飯は、陳建一麻婆豆腐店で頂きました。
まあ、不味くはないのですが、1200円で、ちいさな椀ひとつのマーボー豆腐に、お皿いっぱいのご飯とザーサイ、スープ…栄養のバランスが…(^^;
ちょっと高いなー思いました。
しかも、食べたあと、胸やけが…
続いてみた、「ハナプトラ3」は、文句ない娯楽作品でした。
しかし、ほとんどCG…この日は、アニメを2作見たのでした。
実は、「スカイ・クロラ」を見た時は、lコーラに、lポップコーン、ホッドック…で、胸やけをするマーボー豆腐…で、水を500mlを飲みながら「ハナプトラ3」…映画を見終わったら、もう、お酒を飲む気力はありませんでした…(^^;
東京 木場 109木場シネマズにて
|
![]() |
撮影データ LEICA Digital-Module-R + LEICA R9 + LEICA ELMARIT-R 24mm F2.8
rawデータ撮影後Phase One Capture One Version4でホワイトバランスを適時選択して現像 |