|
■はじめに |
この旅行記は、日記式に書いております。
関連した記載が、以下のようにかるばどすほふに用意されています。本文からもリンクしていますがリンク集として用意しました。
■2005年06月04日 ヒューストン/オーランドへ発つ | |
■2005年06月11〜12日 ニューアーク経由帰国 | |
■Peabody HOTEL |
■2005/05/16 仕事がどっと忙しくなっちゃった |
前回の旅から1ヶ月、アメリカ出張の日程がありました。
今回はオーランドです。
この地名、日本人が読むなら、「オランドゥ」と発音するほうが正しいのですが、いつもオーランドと日本では呼ばれているので、ここではオーランドとして表記いたします。
ところで、オーランドは、もともとはディズニーランドや様々なテーマパークで有名な場所です。沼地地帯をディズニーランドか開発し、大テーマパークと宿泊施設を開発したのがはじまりです。
また、この地域は、メキシコにも近く、遊びに行くにもうってつけでした。で、チケットを調べていたら、成田からオーランドが10万円弱、これにカンクーンを追加しても12万円ちょっとなのでした。
で、こりゃあ、また、メキシコに行こう・・・と思っていたのですが、仕事が忙しくなってしまい、断念しました。
今回もカンファレンスへの出席が目的ですが、今回はスケジュールカツカツに手配することにしました。でも、カンファレンスそのものが月曜〜金曜という長丁場なので、今回の出張も一週間の予定となりました・・・(^^;
これで、またメキシコに行っていたら、二週間の長丁場となったんでしょうねー・・・(^^;
いつもは、時差ぼけ解消のため早めに行くのですが、今回は土曜日に移動するだけで、それほどの配慮はしませんでした。
■2005/06/04 長い一日 |
オーランドへの移動は、
をご覧ください。
ホテルは、Peaybody HOTELです。
![]() | ![]() |
室内の写真 | |
ホテルにチェックインしてから、いろいろな連絡をとり、食事に行きました。
食事は、ホテルのイタリアン・レストランのcaprICCio Grillです。
CaprICCio Grillにて | |
![]() | ![]() ![]() |
ビール(SAMUEL ADAMS)とアヒルの格好のナプキン、ミネストローネスープ | |
CaprICCio Grillにて | |
![]() | ![]() ![]() |
ビール(SAMUEL ADAMS)とステーキ、ポテト | |
食事をしていたら、お向かいの人が、カメラを見て、声をかけてきました。
Microsoftのエバンジェリストの人たちだそうです。
で、写真を撮ってあげることになりました。
CaprICCio Grillにて | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
食事が終わってから、いろいろと歓談して、他のMicrosoftの人たちと一緒に飲むことになりました。
場所は、ホテルのバーです。
ホテルのバーにて | |
![]() | ![]() |
この日は、日付変更線の関係があり、文字通り、長い一日でした・・・(^^)
■2005/06/05 今日はちょっとのんびり |
この日は、カンファレンスに対するレジストレーションだけが予定に入っていました。
ホテルでは、オーランドのI-RIDEという観光バスの1日チケットを14枚もくれていたので、1枚使用してちょっと見物に出かけました。このバス、来る頻度が少なくて・・・客が少ない時期の為だと思いますけど・・・困りました。
はじめは、belzというアウトレットセンターです。ただ、日本人から見ると、あまり興味深い品物は多くはないですねー
その後、プラプラと見て歩いていたら、空模様が怪しくなったので、festival BAYという場所に入りました。ここは、ショッピングセンターを目指して開発されたばかりの場所で、私が入ったときには、全体の2/3のお店はまだ開いていませんでした・・・(^^;
ORLANDをプラプラと歩いて・・・ | |
![]() | ![]() |
I-RIDE車内 | BELZ アウトレットセンターから見た空・・・ |
![]() | ![]() |
FESTIVAL BAYにて 注 6160K | Sheraton Studio City HOTEL近く 注 7500K |
![]() | |
FESTIVAL BAYにて | |
撮影データ OLYMPUS E-1 + + ZUIKO Digital 14-54mm F2.8-3.5 撮影データ OLYMPUS E-1 + LEICA VARIO ELMER R 35mm-70mm F4 注+ホワイトバンスのKのみ rawデータ撮影後OLYMPUS STUDIOでカメラ測定のホワイトバランスにて現像 |
ホテルに戻ったら、面白い鳥がいたので、写真を撮りました・・・人に慣れているみたいで、私が近づいても逃げませんでした・・・何という鳥さんでしょうか・・・(^^?
ホテルの前にて | |
![]() | |
なんていう鳥さん・・・(^^? | |
夜は、仕事仲間で食事をすることになりました。
今回は、仕事仲間の参加が多いんですよねー・・・(^^)
お店は、私がプラプラとOrandoを見ていて、良さそうに思った、olive gardenというお店です。このお店、日本のガイドブックには載ってませんが、現地では人気のお店みたいでした。予約は出来ないお店ですので、お店に行って楽しみます・・・(^^)
Olive Gardenにて | |
![]() | |
夜にお店を出てから撮影したので、明るさが下の写真と違います・・・(^^; | |
![]() | ![]() |
会食した皆さん | |
![]() | ![]() |
クラムチャウダー | パン |
![]() | ![]() |
ミックス・グリル | デザート |
パンを除く上の4品が私のオーダー関係です | |
![]() | ![]() |
カルマリ・フライ | シーザー・サラダ |
皆でシェアしたお料理です | |
![]() | ![]() |
SAMUEL ADAMSドラフト | この日のカメラマンは二人です |
おいしく食事を戴き、この日は終わりました。
■2005/06/06 カンファレンス初日 |
カンファレンス初日です。
Microsoft TechED2005にて | |
![]() | |
Sunのシステムからファンを取り出すと、Microsoftのシステムが検知するデモ どうも、凄いことらしい・・・(^^; 確かにMicrosoftの製品がやっているわけだから、凄いかも・・・(^^; | |
夜は、日本人参加者によるパーティーがありました。
Microsoft TechED2005にて | |
![]() | |
ごめんなさい、ピンボケです。 | |
![]() | ![]() |
ごめんなさい、こちらもピンボケです。 | |
![]() | この日は。撮影してもらった写真に私も入っています |
パーティ後に、みんなでHOOTERSに出かけました。
Microsoft TechED2005にて | |
![]() | |
お店にて・・・その1 | |
![]() | ![]() |
お店にて・・・その2 | ホット・チリチキン・ウイング |
![]() | アメリカの女の子は、ある意味で悟っているというか、お腹がちょっと出ていても気にしないでこういうスタイルのお仕事をしちゃいます 日本の女の子は、本人の気持ちの上で難しい気もしますねー 客の立場では、田で食う蟲も好き好きですけど・・・ |
■2005/06/07 カンファレンス二日目 |
カンファレンス二日目です。
Microsoft TechED2005にて | |
![]() | |
サーバー製品の責任者の人 | |
この日はカンファレンスのほかに、日本との連絡等でかなり忙しくなり、夜にお酒は戴きませんでした。
カンファレンス会場から見た光景 | |
![]() | |
![]() | |
撮影データ OLYMPUS E-1 + LEICA VARIO ELMER R 35mm-70mm F4 rawデータ撮影後OLYMPUS STUDIOでカメラ測定のホワイトバランスにて現像 WebのためJpegの圧縮率が高いため、空がグラデーションになっちゃいました・・・(^^; |
■2005/06/08 カンファレンス3日目 |
カンファレンス3日目です。今日もパタパタしていて、お酒を飲みませんでした・・・(^^;
ホテルからの光景 | |
![]() | |
サーバー製品の責任者の人 | |
■2005/06/09 カンファレンス4日目 |
カンファレンス4日目です。この日は、カンファレンス後にUNIVERSAL STUDIOでパーティがありました。
MicrosoftのTechEDの参加者は約1万人、家族を加えると1.2万人くらいがこのパーティにジョイントしています。それなら、貸切ができちゃうんですよねー・・・(^^)
UNIVERSAL STUDIOでは、食べ放題、飲み放題、アトラクション乗り放題、おみやげ物は10%OFFなのでした・・・(^^)
UNIVERSAL STUDIOにて・・・01 | |
![]() | |
みんなで記念撮影 | |
![]() | ![]() |
ゲート | まず、お食事 |
![]() | ![]() |
みんなで戴いています | BSEは大丈夫なのか・・・(^^? |
で、ぷらぷらと歩いて、目に付くアトラクションを楽しむことにしました。
はじめに目に付いたのは、バック・トゥー・ザ・フューチャー・ライドです。
UNIVERSAL STUDIOにて・・・02 | |
![]() | |
バック・トゥー・ザ・フューチャー・ライド | |
続いて、ジョーズのアトラクションです。
使用しているカメラOLYMPUS E-1は防滴構造・・・水を浴びたって平気ですから、そのまま撮影しちゃいました・・・(^^)
UNIVERSAL STUDIOにて・・・03 JAWS | |
![]() | ![]() |
はじまり、はじまり | おお、大変だ |
![]() | ![]() |
燃え上がる・・・レンズが曇っているので・・・ | JAWS・・・ |
次は、新しく出来たmummyです。
実は、このアトラクション、事前に荷物をロッカーに入れるのですが、このロッカー、指紋を使用するタイプで、操作方法がアホ・・・頼むからアメリカ人はこうしたものを作らないで頂戴・・・という代物でした。
このロッカーでだいぶ時間がかかりました。
私は、MUMMYは以前に見た気がしたので、入りませんでした・・・もっとも、私が知っているMUMMYとは違うみたいですね・・・
UNIVERSAL STUDIOにて・・・04 MYMMYの外側 | |
![]() | ![]() |
困った、アメリカのロッカー | 私は、周りの見物 |
![]() | ![]() |
ちょっと怪しい街並み | |
ぷらぷらと見ていて、次に入ったのは、twisterです。
竜巻の奴ですねー・・・(^^)
UNIVERSAL STUDIOにて・・・06 TWISTER | |
![]() | ![]() |
はじまり、はじまり | おお、竜巻だ |
![]() | ![]() |
みんな、吹っ飛ぶ | 火が巻き上がります |
最後に入ったのは、terminater 2です。
UNIVERSAL STUDIOにて・・・07 TERMINATER 2 | |
![]() | ![]() |
サイバーダイン!! | SKY NETは破壊します!! |
![]() | |
ジャーン!! | |
実は、シュレック2も見たんですけど、写真を撮りませんでした・・・(^^;
気付いたら、もう11PMを過ぎていました・・・。
さようなら、UNIVERSAL STUDIO・・・(^^)v
UNIVERSAL STUDIOにて・・・さようならー | |
![]() | ![]() |
![]() | |
帰りは、バスがわからなくなって、タクシーで帰りました。
私は、酷く酔ったインドの人を介抱したアメリカ人とタクシーに乗りました。同じホテルでしたから・・・彼は、車の中で戻したのでした・・・しかし、倫理観が強いみたいで、自分の服の中に戻してたので、タクシーは汚れませんでしたから、最悪のトラブルは避けられました・・・(^^;
■2005/06/10 カンファレンス最終日 |
カンファレンス最終日です。この日は、カンファレンス後にマイクロソフト主催のフォローアップセミナーと、パーティーがありました。
場所は、ming COURTです。
この場所、以前にも使いました・・・旅行代理店か使いやすいお店なんでしょうねー
私はちょっと早めに着いたのでした・・・マイクロソフトのエバンジェリストの人たちが事前打ち合わせを兼ねて話していたので、合流いたしました・・・(^^)
この日の天気は雨、フロリダには季節はずれの巨大ハリケーンが近づいてきていました。
「明日帰国できんのかなー」
不吉な話題が口をついて出たりしました。
私は、帰国後、月曜からもうアポイント・・・困っちまうんですね、帰国が遅れると・・・(^^;
MING COURTにて | |
![]() | ![]() |
お店の入り口 | エバンジェリストの人たち/LEICA |
![]() | ![]() |
N氏、マーケティングのお仕事もスタートです/LEICA | ハイネケン |
![]() | |
フォローアップセミナー | |
![]() | ![]() |
O氏 | 前菜 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
撮影データ OLYMPUS E-1 + ZUIKO Digital 14-54mm F2.8-3.5 撮影データ OLYMPUS E-1 + LEICA VARIO ELMER R 35mm-70mm F / LEICAと明示 rawデータ撮影後OLYMPUS STUDIOでカメラの記録したホワイトバランスにて現像 |
■2005/06/11 帰国 |
帰国の便は、6:30AM発です。
チェックインを考えると、4:30AMにオーランド空港に行かないといけません・・・(^^;
帰国については、
をご覧くださいませ・・・