| トップページ | CG | オーディオ | 音楽 | カメラ | ディープ | やっぱ書いちゃう | お気楽 | 喰いしんぼ、のんべ | あちゃこちゃ | ダイビング | 自転車 | 映像 | パソコン | 真面目 | 宣伝 | ブログ |
|
メキシコ/コスメル
|
現地ダイブ |
No.01
| |
|
サンタ・ロサ
|
通算ダイブ |
No.183
| |
|
2003/06/07
|
潜水時間 |
9:44〜
34分 | |
|
天候 晴れ
|
最大深度 |
26.2m
| |
| エア消費量 |
161気圧
| ||
|
関係コンテンツ 旅行記 メキシコ/コスメル、カンクーンへの旅
| |||
サンタ・ロサは欧米のダイバーには人気のスポットです。
気をつけないと、毎回サンタ・ロサに行かされるかも・・・こちらのダイビングは、船を出しながら、どこに行きたいかを聞いてくるからです。早いもの順とも言われています・・・(^^;
私は、久々のダイビングなので、思いっきりエアを吸うことにしていました。
で、気付いたのですが、いつもウエイトを2〜3Kgで潜るのですが、思いっ切り呼吸すると足りないかも・・・(^^;
![]() |
![]() |
|
潜行開始・・・
暖かい海なのでハーフの人が目立ちます |
バディを探しています
欧米の人のほうが日本人よりもバディを大切にするとAkikoさんも言ってました。日本人は、潜るとてんでばらばら・・・ |
![]() |
![]() |
|
眠りブカ
本当に寝ているのか知りませんけど・・・ |
なんか、いないかな・・・?
|
![]() |
![]() |
|
ちゃかちゃか先に行くガイドさん
|
アメリカの観光客ダイバーさん
日本のダイバーはこうした格好、稀です。その理由は、日本のダイブショップが機材販売を頑張っているから・・・かも |
![]() |
![]() |
|
メキシカン・カリブはこんなのが多い
|
私よりもスパスパ呼吸していた人が、浮上、サポートにダイブマスターがついています。こちらのドリフトダイブは、個人個人で管理して浮上します。これもダイブコンピューターのおかげ
|
![]() |
![]() |
|
ガイドや他の人も無事浮上するか見守ってます
|
また、みんなで楽しく散策
|
![]() |
![]() |
|
コスメルの海底が明るいのは、白い砂が一面に広がっている場合が多いからです。
|
ガイドが撮れとうるさかったサンタ・ロサの有名な岩
日本人の私には、ライオンというよりもガメラに見えます |
こんな感じで、ダイビングは終わりました。