<div align="center"><img src="../NewAudio/newone01.jpg" width="400" height="300" alt="" name="dispPic"></div><script language="JavaScript"><!--
animeCount = 5;
animePics = new Array (
"../NewAudio/newone01.jpg",
"../NewAudio/newone02.jpg",
"../NewAudio/newone03.jpg",
"../NewAudio/newone04.jpg",
"../NewAudio/newone05.jpg"
);
animeTime = new Array (
5000,
5000,
5000,
5000,
5000
);
myNowCnt = 0; // 現在表示している画像番号
anime = 0;
function myChange(){ // 定期的に画像を更新する関数
document.dispPic.src = animePics[anime];
delay = animeTime[anime];
anime++;
if ( anime >= animeCount )
anime = 0;
setTimeout ( "myChange()", delay);
}
// --></script><script language="JavaScript"><!--
myChange();
// --></script>デジカメ日記
メモリースティックかあ
水中撮影用のデジカメを購入する際に困ったことがありました。NikonもCanonもCFカードが撮影用メモリだったのですが、水中ハウジングが用意されているメーカーであるオリンパスはスマートカード、SONYはメモリースティックを使用するようになっていたからです。
なんだかんだといっても、撮影用メモリは結構高価なので困りました。
そんな時、携帯電話を買い換えたら、メモリーステックがついてきてしまいました・・・これは DSC-P1を買えという天の啓示か・・・と思い(本当にそう思いました)買うことにしました。
メモリスティックには、著作権保護用のマジックゲートを内蔵しているタイプの白い奴と、ただのメモリである青い奴があります。青い奴のほうが安いのですが、買うならば白い奴のほうが良いと思います。デジカメでも音楽用途にも使用できるからです。
余談ですが、メモリスティックはパソコンではリムーバブルディスクとして取り扱われます。これが、いやなんですね・・・処理速度が遅くなるからです。64Mbyteのデータをハードディスクにコピーするには分単位の時間が必要です・・・いらいらします。CFカードはディスクとして処理されるので、何倍も早く処理できます。取り外しが簡単な代わりに遅いというといのは、パソコンの文化にはあまりあわないような気がします。