2本
| シンハビール |
■ お久しぶりのディナーです |
■ タイのディナーは、おいしいです
夜は、お久しぶりでお会いした方と、晩御飯を頂きました。
運転手つきの車で、お出迎えいただきました。
私が、ラフなスタイルであったため、初めにご手配いただいていたレストランがドレス・コード(服装の決まり)に引っかかり、カジュアルなレストランに変更していただきました・・・ゴメンナサイ・・・(^^;
でも、連れて行っていただいたレストランは、なかなか素敵で、とてもおいしかったです。
日本のタイ料理レストランでは、こうした味は、なかなか出ませんねー
レストランは、金融街の裏にある、Mango Treeです。
![]() |
![]() |
ご無沙汰です〜
|
タイ料理レストラン
|
![]() |
![]() |
店内の雰囲気
|
シンハ・ビール(でしたっけ)
|
![]() |
![]() |
鶏肉を焼いた奴
|
トム・ヤム・ガイ(鶏肉のスープ)
|
![]() |
![]() |
鳥のグリーン・カレー
|
タイ式やきそば
|
![]() |
![]() |
グリーン・パパイアのサラダ
|
ピナ・コラーダ
|
![]() |
![]() |
お米とパパイアのデザート
|
焼きバナナのココナッツミルクかけ
|
食事を終えてから、アイリッシュ・パブに移動して、いろいろなお話をしていました。
「かるばとすさん、タガメは食べなくて良かったですよ、あれは、日本人はやられちゃうんですよ。料理によっては、隠し味で入ってるんですよー」
「えー、そうだったんですかー、良かったー、試しちゃおうかと思っちゃったんですよー、屋台料理はどうなんでしょう」
「3ヶ月は食べない方がいいみたいですねー、日本と大腸菌のタイプが違うたららしいですね。大腸菌が入れ替わるのに、3ヶ月かかるんだそうですよ」
「はぁー、そういうものなんですねー」
と、こんな話から、
「見ていて思うんですけど、この街、itいらないですよねー、きっと」
「この国は、日本の逆と思うといいんですよ。道路を歩いていると、日本は歩行者優先だけど、ここでは自動車優先でしょ。万が一人を事故で殺しても、100万バーツで済んじゃうんですよ、でも、自動車は300万バーツもするんですよね、900万円ですよ」
「えー、なんでそんなに高いんですか?」
「関税が高いんですよ」
「国内産業育成ですね」
「そうなんです」
と、こんな真面目な話まで・・・
楽しいお話をしていて、今日は終わりました・・・(^^)