徒然酒(つれづれざけ)
2003/07/12 No.0114


飲んだお酒

1杯
 エルディンガー
1杯
 カルバドス・ストレート
3杯
 バドガー・ストレート
ホームページを書いて、秋葉原へ・・・

ここのところ、忙しいので、今日は仕事をしない日にしました。
で、いろいろと家を整理した後、溜まっていたホームページのアップデートをしていました。

CONTAX Tvs Digital Black 初代を無くしたため、2代目を襲名・・・

そうこうしているときに、インターネットでオーダーした二代目のCONTAX Tvs Digital Blackが届きました。その届いた時間は、実は朝です・・・(^^;・・・実は、私は朝早いんですよね。
バッテリーのチャージは、はじめに6時間かかります。パッケージを開けて、チャージを始めました。製造番号を見てびっくり、13000番台です。そんなに作ってるんだ・・・。もっとも、他のメーカーだったら50万台作ったりするのも当たり前・・・そう思えば不思議が無いのかもしれませんけど・・・。
で、再びホームページのアップデートを・・・。
でも、書いていて疲れることもあります。で、ベッドに横になりながら取説を読んだり・・・。
食事を作ったりしたり、のんびりです。

ちなみに、かるばどすは自炊派で、しかも自宅でお酒を飲む習慣がありません。
別に料理の勉強をしたことがあるわけではありませんが、なんだか、私の料理はおいしいといわれたりします。男料理ですが、なんか好評なので、そのうち「それでも料理か!」というコンテンツにしようかなーと思ったりすることがあります。

デジカメのCCDのドット落ちが無いかのテストをしたり、洗濯したり、今の時代はいろいろなことを一人ですることが出来ますねー。
午後3時くらいになり、デジカメ用のSDメモリカードを買おうと思いました。
値段を見てみると、秋葉原の方が、ヨドバシカメラよりも安いみたい、ついでにオーディオショップにも寄ろうと思い、秋葉原に向かいました。
256MbyteのSDメモリカード、ハギワラシスコムの、パナソニックOEMのSDメモリで9980円、安いですねー。

サウンクリエイトでは、
いつもいろいろな飲み物を出してくれます

それから、オーディオショップのサウンドクリエイトに寄りました。
いくつか相談事があったからです。
ひとつはオーディオラックの足で届いていないものがあること、もうひとつは、DVD Audioのデジタル出力について、LinnのUNI-DISKがどのような仕様になっているかです。
後者は、ここのところの悩みで、私のところのようなフルデジタルシステムでは、DVD-Audioの音質がCDよりも悪くなる原因があり、それを回避できる機器はないかと探していることに背景があります。日本のメーカーのように、音質の世界から遠ざかった企業が寄ってたかって仕様を作っているため、めちゃくちゃな製品ばかりです。今はタイトル数が少ないのでまあいいですが、気にしています。CDの初期のときと同じ混乱をしているのがDVD Audioの実態です。なんてまあ、学習の無い企業が多いのでしょうか。

「しかしなんだねー、ボクってLinnのプレーヤーをトランスポートとしか思ってないのかなー、自分で不思議になるけど」
「確かにそうですよねー、かるばとすさん・・・(^^)」

もう試すしかないので、Linn UNI-DISKとTacT M2150を接続して試します。でも、やっぱり具合は悪いようです。もう、仕方ないので、仕様をLinn本社に問い合わせてもらうことにしました。
一般的に、DVDやDVD Audioプレーヤーのデジタル出力はジッターが多く、そのままではオーディオに使うには適していないようです。特に、最近にオーディオで使用されている精密な機器とは、水準が違いすぎて接続もままなりません。ですから、ジッター低減装置を使用するほうがいいのですが、使いたいドイツ製のものがこの日もお店に無く、いろいろなテストはまた次回ということにしました。
お店を見ていると、アベックのお客さんで、シャープの1ビットアンプSD-SG11SD-SG40を使われている方が、ケーブルを買いにいらっしゃいました。お店では、担当者が出てきて、試聴環境をセットアップします。このタイプの機械は、アナログでほとんど動作しているので、ケーブルの話題は重要です。

「あの機械、電源ケーブルが凄く効くでしょ。ちゃんと提案してます?」
「はい、大丈夫です。はじめに納入させていただいた際に、交換してあります」

このお店は、新しいオーディオファンの人たちを切り開いていますが、その背景にはこうした専門家としてのいろいろな配慮があります。だいたい、このクラスの機械での相談のため、急いで試聴環境を作るという手間を惜しまないお店は、どれだけあるでしょうか・・・それが、オーディオ製品を販売するというプロフェッショナルの仕事で、一番必要なことなのです。

ちょっと、歌おうかなー

お店には8:00PMまでおりました。
いろいろと四方山話をしていたからです。
それから、帰りに銀座で歌っていこうかなーと思いました。
ローレライです。

店長です
今日初めて、偶然に入られたお客様
もう、お店の雰囲気に巻き込まれていました
また、お会いできると思います
みんなが歌っているシーン
「写真撮りますよー」
「オッケー、久しぶりジャン!」
ちょっと珍しいビール、チェコのバドガー、そのまま読むとバドワイザーになるという、冗談ビール。味はピルゼンを飲みやすくした感じです。
ほうずきが飾られていました
ビールに飽きたのでカルバドス
お水はドイツのエイジンガー
このお水はストレートのチェイサーに最適かな
「どう撮れた」
「こんな感じ・・・」
「うーん、努力を認むかな」
「ん、何の意味?」
「ほら、色っぽくなるようにさ!」
「あは・・・あははは・・・(^^;」

お店は、10:30PMに出ました。

ayu Readyを見てから、DVDをちょっと見ました

家では、Ayu Ready!を見て、笑い転げていました。
毎回見て思いますが、浜崎あゆみというのは、一緒にいる人をありのままに出させる才能に富んでいますね。そうした能力が、いろいろな人の力を集めることを可能にするのでしょう。
この番組では、私が前回に収録見学をした際の、初めに収録した歌を使っていました。
その後、もうちょっと何かを見ようかと思い、買い置きであった「攻殻機動隊」のOVAを4話ほど見ました。
この作品、原作はファンですし、OVAの絵の作りやストーリーは劇場版よりも、ずっといいです。特に、CGの使い方がうまく、不思議なリアリティとアニメの特徴がミックスしています。
でも、音がダメなんですよね。
音の作りが、絵の感覚に遠く及んでいません。
いくら私のシステムでも、こうなっていては手に負えません。
アニメーションも総合芸術です。
制作者は、そうしたことを忘れてはいけないと思います。
この水準のアニメに、この程度の音・・・という、考えちゃうつくりですねー。全話そろえるの、やめようかなー・・・(^^?
見ていて、眠くなったので、ベッドに入りました。
おやすみなさい・・・(^^)v


-広告について-

Google
  Web www.calvadoshof.com