![]() |
3本
| XX(ドス・エクス) |
1杯
| ピナ・コラーダ |
■el Arrcifeにて |
今日は、ダラスからコスメルに来ました。
昨日までは、お仕事モードでしたが、今日からは完全な休暇モードです。
ダラスからカンクーンまでは2時間40分、カンクーンからコスメルは、車とフェリーを乗り継いで2時間程度です。時差は、ダラスとはありません・・・日本とは-14時間となります。
コスメルのダウンタウンであるサンミゲールでお買い物をして、気になったホテルのレストランへと行きました。
レストランの名前は、El Arrcife、入ってみると、各国料理のお店でした。はじめは、空いていました。他のお客は、2組だけ・・・でも、時間と共にお客の数が多くなりました。
このように遅くに来るお客さんたち・・・明らかに、ヨーロッパ系の人たちです。ヨーロッパでは、夕食は多く食べませんが、食べる場合は遅くなってから、こんな時間になります。日中にたくさん食べるからです。
このお店、雰囲気といい、サービスといい、大当たりでした。
出てくる料理は、パンからして優秀です。
味だけではなく、見た目も素晴らしいからです。
このパンの出方からすると、イタリア系のシェフだと思いますが、たいしたものだと感心しました。
もらった料理は2品だけ・・・ガスパチョとヨーロッパ式のステーキ(名前を失念)です。
しかし、数日前まで50oz/オンスのステーキを食べていた人間が、こうも違うものを食べだすというのが、土地柄の力ですねー。
ビールは、メキシコで一番人気のXX(ドス・エクス)を頼みました。結局、ビールは3本戴きました。
![]() |
![]() |
XX(ドス・エクス)/メキシコNo.1ビール
|
このパンにはビックリ・・・芸術的
|
![]() |
![]() |
お酒をオーダーすと出る付き出し
|
ガスパチョ、冷製スープ
|
![]() |
![]() |
ヨーロッパ風ステーキ(名前忘れました・・・)
|
Antonio LorAnca
ギターソロのライブ演奏が入ります |
ちょっと秀逸だったのは、ライブ演奏がギター・ソロで入ることでした。
PAがかかっているので、ちょっと変な音でしたが(かるばどすはオーディオが趣味なので音にうるさいんです)、とても心地よく感じました。この演奏している人は、メキシコでCDも出しており、自作曲もいろいろあると、この翌日に知りました。
■bar CANABRAVにて |
気分良くお腹が一杯になりました。
で、続いて「かるばどすほふ」でも書こうかと、部屋にPCを取りに戻り、海沿いにあるBAR CANA BRAVに向かいました。
お店では、ピナ・コラーダを1杯・・・で、書きながら飲もうと思ったら、強力な睡魔が・・・だもので、コンテンツ作りもそこそこに、部屋に戻りぐっすりと眠りました。
おやすみなさい。
サイドストーリー
| ||
メキシコ/コスメル,カンクーンへの旅 | ホテル到着後の旅行内容が綴られています |