トップページ | CG | オーディオ | 音楽 | カメラ | ディープ | やっぱ書いちゃう | お気楽 | 喰いしんぼ、のんべ | あちゃこちゃ | ダイビング | 自転車 | 映像 | パソコン | 真面目 | 宣伝 | ブログ |
旅の記録 | 旅行記 | ホテルガイド | 見所情報 | 機内食考 | 旅の恥は書き捨て |
あまり好きな航空会社ではありません。
そのため、企業規模の割に登場が遅くなってしまいましたね。2004/05/31 帰国 朝食
![]() | サンドイッチは暖めてありました |
![]() | チキンです。 ピンボケでゴメンナサイ白飯が多いのですが、部分的に白く固まっていて・・・全部残しました。 |
![]() | チキンです。 白く見えるのは、たっぷりのマッシュドポテトです |
![]() | いたってアメリカ式の朝食ですけど、豪華なほうですね。オムレツ、おじゃがの揚げたもの、ソーセージ 甘いだけでなにも入っていないデニッシュ フルーツ(りんごが甘いので日本製) オレンジジュース |
![]() | ジャガイモが大部分のハンバーグ、お味は結構いいですアペタイザーはスモークサーモンサラダのドレッシングはアメリカ製でした |
![]() | いたってアメリカ式の朝食ですけど、豪華なほうですね。オムレツ、おじゃがの揚げたもの、ソーセージ 甘いだけでなにも入っていないデニッシュ フルーツ(りんごが甘いので日本製) オレンジジュース |
お食事
飛行機が飛び立って、はじめの食事のサービスです。
メニューは以下のとおりです。ちょっと不思議な日本語ですがメニューからそのまま転載します。
はじめに
海老寿司、稲荷寿司
ガーデンサラダ、ドレッシング
メインコース
ミートローフ、トマトソース
バーニスップ入りマッシュポテト、クリーミーなほうけん草
鶏胸肉の照り焼き
野菜炒め、ご飯
デザート
カラメルムース
私は、メインコースに鶏胸肉の照り焼きを選びました・・・でも、あまり食べられませんでした。
ナイフとフォークを使う必要があったのですが、UNITEDの配膳システムには致命的な欠陥が昔からあり、私の座っていた席、さまりエマージェンシー・シートのような、肘掛から引き出すタイプのテーブルでは、「簡単に食べることができない」からです。
その理由は配膳用のお盆にあります。左の写真がその構造なのですが、メインデッシュの下がポコンと飛び出ています。この配膳盆は、前後がより出ている場所があり、テーブルが大きければ、メインデッシュをぶら下がらせる形になり、安定します。しかし、幅が狭いテーブルでは、その足が1方しかかからないため、この上なく不安定になってしまうのです。
日本の食器システムでは、お皿は料理をもるだけにしか使用されないので、あるていど不安定でもいいのですが、ナイフとフォークで食事する場合は、お皿はまな板のように料理を押し付ける必要があります。このとき不安定だと、食べようが無いのです。
この問題、何年経ってもunitedはそのままです。あきれる改善能力ですね。
実は、メニューとか出てくる飲み物は、悪くないのです。ワインはカルベネとか出てきますし、コーヒーはスターバックスです。でも、席によっては食べようが無い形で料理を出すのです。私がunitedを嫌いな理由は、この辺にもあります、ともかく、アメリカの悪い側面が目立つ航空会社だと思います。
よく考えてみると、当かるばどすほふで、ビジネスクラスの機内食をちゃんと紹介するのは初めてだと思います。前菜です
前菜のメニューは、以下のとおりです。
はじめに
スモークサーモン、スパイシーな(ソースつきの)海老
ズッキーニのグリル
ガーデンサラダ セサミジンジャードレッシングが、ブルーチーズソース
メインコース
牛ヒレ肉のステーキ、とのトとアーティチョークのコンポート、バジリコ風味のマッシュポテト、ほうれん草のソテー
鶏胸肉のマカデミアナッツ風味、プラムソース
幕の内弁当
私は、牛ヒレ肉のステーキにしましたが、だいぶ残してしましいました。
ところで、前菜を食べているときですが、フォークに異物感がありました。
よく見てみると、玉ねぎの皮みたいなものが乾燥して大きく付いていました。写真は、大きい余計なところを落としても残ってい部分です。
う〜ん、Unitedの厨房は、食器洗いをもったと徹底したほうがいいんじゃないだろうか。
いちおうビジネスクラスなので、席はリクライニングします。
もう、飲みたい気分でしたので、コニャックを4杯空けてしまいました。1杯がだいたい、シングルですので、ボトル1/5を空けた感じです。私には、標準的なお酒の量といえば量です。気持ちよく、ちょっと寝れました。
目が覚めたときにアイスクリームのサービスがありました。このアイスクリームは、シャーベットとアイスクリームの複合したタイプで、なかなかハイテクなアイスです。これはおいしかった。お酒の威力とアイスクリームが、unitedにいやいや乗っているのを忘れさせてくれます。結構、日本についた時は、機嫌がいいかな・・・(^^;
着陸が近づいてきました。再び軽食で、昼食がでました。フルーツ盛り合わせにヨーグルトをかけるものと、チキンパスタからの選択です。私はチキンパスタにしました。
写真で白い器が左上にありますが、これにはフルーツが入っていました。で、写真をとるのを忘れてしまい、食べてしまったものです・・・(^^;
味なのですが、結構濃い味だと思いました。でも、不思議なのですが、通路を隔てた隣の日本人の男性は、しきりに塩をかけて食べていました・・・(^^?
しかし、食事を普通にお皿にサーブする手間は偉いと思いますが、出てくる食事は料金に比例するとは思えませんね・・・。
たしかにビジネスクラスの席はゆたっりはしています。だからていって、楽というほどでも、私には無いので(寝返りを打てるほどでもないので、疲れ方はそんなに違わないように思います)あまりメリットがありません。結局は、スチュワーデス達が忙しそうにしていることだけが、エコノミーとビジネスの違いだなー、といのが感想です。