トップページ | CG | オーディオ | 音楽 | カメラ | ディープ | やっぱ書いちゃう | お気楽 | 喰いしんぼ、のんべ | あちゃこちゃ | ダイビング | 自転車 | 映像 | パソコン | 真面目 | 宣伝 | ブログ |
旅の記録 | 旅行記 | ホテルガイド | 見所情報 | 機内食考 | 旅の恥は書き捨て |
ノースウエストの機内サービスの特徴は、手間をかけない良さにあります。つまり、あんまり回ってこないということです。ですから、用がある場合はスチュワーデスコールを行うことになります。
サービスはあっさりしており、飲み物、食事、飲み物、映画(水をちょっと配ってくれます)、到着前に飲み物、食事、飲み物、目的地に到着します。どの航空会社でも同一ですが、サービスの仕方とか内容にはかなりばらつきがあります。ノースウエストは、日本の航空会社みたいにさっさとサービスして終わります。
シアトル-成田 2005/05/06
![]() | ![]() |
撮影データ Canon IXY-600 |
機内食は、ビーフと、チキンを戴きました。
シンプルなメニューですけど、結構おいしかったです。
![]() | ![]() |
ビール 好みの銘柄は聞いてくれませんでした・・・(^^; | チキンカレー 飲み物は赤ワインとお水をいただきました お味は、結構でした・・・(^^) |
撮影データ Canon IXY-600 |
昔のような、お寿司とかがなくなりました。
日本人よりも、中国人や韓国人が乗客に多いからではないかと思います。
![]() |
朝食です |
撮影データ Canon IXY-600 |
典型的な日本便らしい機内食です。だって、お寿司がついてますもん・・・(^^;
私としては、炭水化物過多のように思うのですがいかがなものでしょうか?
味は悪くはありませんでした。
ちょっとお腹がいっぱいになったので、到着直前のもう一食は辞退しました。
ロスアンゼルス-成田 1999/12/28 夕食 12/29昼食
前菜にスモークサーモンがたっぷりありましたので、それを赤ワインで楽しみました。お肉の味付けは良かったですが、ちょっと味が濃かったので、パスタとお肉は残してしまいました。
ポークチャーハンです。
ノースウエストは日本から他のアジア圏の国に行く旅客が多いので、日本人向けでない食事も多く出てきます。日本人が良く知っているチャーハンというよりも、アメリカでよく出てくるフライドライスでした。