浜崎あゆみ
INSPIRE


脚注1
DVD情報
片面1層 MPEG-2 COLOR
アスペクト比4:3
NTSC エリアコード2
リニアPCM STEREO
映像時間5分

2004年の2ndシングルです。
新曲2つが、DVDのミュージッククリップ込みで提供されています。
今の浜崎あゆみの音楽は、深く、強いものになってきています。
一昨年から、露出をしない方針になっているようで、そうした中で、アルバムの提供も、とても少なくなっています。
ですから、私たちファンにとっては、待ち遠しいものです。
曲が作られている順序はわかりませんが、普通に考えるとGAMEの方が先ではないかと思います。
日本の音楽界の頂点として、また、前人未踏な自身の有様をそのまま描いていると見ることも出来るからです。一緒に作られているミュージッククリップは、終わりのないダンジョン(迷宮)・・・そうした曲のイメージを、強く支えています。浜崎あゆみが、そうした中で次のステップを模索しているのは、不思議ではありませんでした。
そして、そこから次に進む輝きとして、INSPIREがあります。
浜崎あゆみが、そうした停滞の中に居続けるはずはありません。ですから、大きな観点で見ていれば、この曲は当然に作られべきであったもいえるでしょう。
INSPIREのビデオクリップの映像は、世界から届く、そしてつながるイメージの津波です。
・・・それは、世界に旅立つ時期が来たことを知らせるイメージです。
多くの人が誤解しています。日本人は、日本人であるだけではなく、この世界の住人です。世界への扉は、はじめから、世界にはありません。あるのは、自身の中にある、くびきを守る扉だけ・・・浜崎あゆみは、その「扉を開ける」時が来たことを知ったのでしょう。
そう考えると、曲順にあるストーリーが収録で逆になっている点が、ちょっと不思議なくらいです。
もっと不思議な点があります。それは、このアルバムの音作りが、とても奇異であることです。率直なところ、浜崎あゆみの過去のすべてのリミックスを含めて、音という点であれば、最も理解しにくいアルバムでした。過去には、HDCD、マスタリングなど技術的な問題が、いろいろとありました。しかし、今では解決されてきています。このアルバムは、どちらの問題もありません。エラーレイトが高くなってしまうcds200(いわゆるCCCDを実現する技術のことです)は、バージョンアップが進み(あまり知られていませんが、頻繁にバージョンアップしています)、SONYのレベールゲート2水準に到達しており、聴感上それほどには問題になりません。
ところが、音が、「薄い」のです。INSPIREGAMEは、ともに似た傾向がありますが、特にINSPIREの音が薄過ぎます。私は、初めて聴いたときに、呆然としてしまいました。
音については、表現する言葉があまり知られていないため、「薄い」という意味はわかりにくいかもしれません。これは、「音のカラー」が、すべて同じになってしまっており、ごちゃごちゃであるという意味でもあります。反対に「厚い」音は、「音のカラー」が多様で、重厚な音であることを言います。
「音のカラー」とは、例えば、浜崎あゆみの声の存在感、楽器の存在感の、違いを言います。
音の違いが、近くなると、聴き取りにくくなります。ですから、歌詞は不明瞭な印象となりますし、声は楽器として扱われているような印象となります。リミックスでは散見することがありますが、オリジナル・ミックスでは、珍しいといえるでしょう。
どのような音で音楽を作るべきか、それは、音楽を創りだす人たちが、曲想に合わせて選択していきます。それは、音楽を創りだす人たちが大切にしなければならないもののはずです。
ところが、その配慮が足りなすぎます。このアルバム、特にINSPIREは、その曲が伝える強いインパクトに合わせて、鮮烈な音作りをしていておかしくない曲でした。しかし、アルバムの音は、全く逆です。あらゆる音をフラットなイメージにしてしまった、「薄い」音であったからです。
この理由は、たくさん想像することができましたので、いろいろと書くことが出来ます。実は、浜崎あゆみのレベルアップが確実であったので、今回から、書く内容について、親しい友人に話すのと同じ水準にアップしようかと思っていました。そうでないと、誉めすぎてしまうからです。逆に言うと、これまでのコンテンツでは多くの人が見る点について、配慮がないわけではなかったということになります。特に、浜崎あゆみの場合は、若いファンが多いため、私や友人が普段話しているような水準で書いてしまうと、誤解や混乱の原因になるとう気持ちも、ちょっとはありました。今回書いた、「音が薄い」という話は、初歩的なものですが、そうし会話では知らないと理解しにくいような、いろいろな用語を使ってもいます。しかし、浜崎あゆみがこれから行く先に合わせて、そうした配慮はないほうがよいと、今は考えています。
で、詳しく説明するコンテンツを用意しました。

やっぱ書いちゃう 音楽には、その価値にふさわしい音がある

今後は、アルバムについては、2つの評価、つまり、今までどおりの曲に対するものと、アルバムそのものに対しての見方の話題を、べつべつに書くようにいたします。後者の話題は、全世界のアルバムを基準に見るようにしますので、必然的に厳しい見方になります。日本のアルバムは、世界水準で見ると、問題点が少なくないからです。もともと、割り切って聴いていたのですが、浜崎あゆみの水準は比較的高いので、世界水準での評価が、浜崎あゆみの今後のアルバムに対しては、適しているはずです。
ただ、今回のアルバムは、そうした方向で書くと、厳しくなりすぎるので、結構な時間、書くことを躊躇してしまいました。
なお、DVDとCDでは、かなり音質が異なります。
この違いの原因はわかりませんが、DVDの音が、マスターがCD用に作られているためアップコンバートで音質劣化したためか、FLAIRのマスタリングが優秀でDVDを凌いだのかはわかりません。この違いはあからさまなので、ほとんどのステレオで理解できると思います。ただ、今の浜崎あゆみの段階であれば、こうした点についても配慮が必要ですね。ミュージッククリップの映像の音楽の質が、悪くていいという理由は、ないからです。ただでも、音に問題が多いので、率直なところ、不用意すぎます。

以下の内容は、ミュージッククリップのメイキングを説明していたファンクラブ会報誌を今日(2004/08/04)読むまで知らずに、絵を見ただけで書きました・・・(^^;・・・ほとんど当たっていたみたいで、驚いてしまいました・・・(^^;

2004/08/04

ミュージッククリップは、INSPIREは、そのイメージはともかく受け止められるのですが、絵についてはあまりインターナショナルには見れなくて困りました。絵の光景から見る限り、ロス、およびロス近郊で撮影されているのではないかと思います。まあ、外れているかもしれませんが・・・。見た感じで述べているだけですので・・・。
街並みは、意図的にでしょうが、ロスのTHE WESTIN BONAVENTURE周辺(地上とテラスなど複数の場所)で撮影されています。海のシーンは、砂の色や波の感じ、撮影アングルを意図的に狭めていることから見ると、サンタモニカのビーチとかレドンド・ビーチあたりかも・・・砂漠は、たいたいロスが砂漠の中に作られた街なので、郊外に行くとありますし、建物の中はパサデナの教会みたいな感じです。バリ風の衣装、振り付けが、なんとなくそうしたアメリカの地域を連想させる光景のため、私には違和感がありますが、楽しいものとなっています。なお、出てくるボックス型のリムジンは、今アメリカで流行っているものです。
ロスは、ハリウッドがある映画の街なので、撮影が簡単に出来ますし、優秀な現地スタッフが揃っているので、制作しやすい場所です。ただ、アメリカ人が見ると、ロケーションが偏っているのはどう思うかなーと思いもします。ひょっとすると、安直に作っているような印象を受けるかも知れないですね。言い換えると、現地のロケーション・ディレクター、名所案内が好きだったのかもしれません。でも、この作りなら、日本やアジアなら、心配はありません。
GAMEの方が、制作には手がかかってるかもしれないですね。予算はどちらが多いかわかりませんが・・・。
ところで、このアルバムはHDCDではありません。
また、CDS200もかなりバージョンが上がっているようで、聴感上は、それほど気になりません。
関連した話題が、以下のコンテンツにあります。

徒然酒 2004/07/25モバイル・オーディオ日記 モバイル・オーディオの日々


CD+DVD
CD
avex AVCD-30620 \1890,
avex AVCD-30621 \1,050
オリジナル発売日 2004年07月28日

作詞
作曲
編曲
オリジナルミックス
新オリジナルミックス
アコースティック
浜崎あゆみ
作詞
作曲
編曲
オリジナルミックス
新オリジナルミックス
アコースティック
浜崎あゆみ
CD
01
inspire "Original Mix"mixed by Koji Morimoto
02
game "Original Mix"mixed by Koji Morimoto
03
INSPIRE "original Mix" -Instrumental-mixed by Koji Morimoto
04
GAME "original Mix" -Instrumental-mixed by Koji Morimoto
Mastering Engineer Shigeo Miyamoto (FLAIR MASTERING WORKS)
DVD
01
inspiredirected by Tetsuro Inoue
02
gamedirected by Hideaki Sunaga

脚注1

Macrovision(現在はMicrosoftがオーナーだったような) CDS200(Cactus Data ShieLD200) によるCCCD(Copy Control CD)、つまりコピーできにくいようにしているCDです。CD-DA規格を利用しているCDドライブ(パソコンなどに組み込まれているCD、DVD、CD-Rドライブ)で再生しにくいようにフォーマットを変則的に使用するという方法を採用しています。Macrovision(現在はMicrosoftがオーナーだったような) のプロテクト技術のいちばんのお客さんは、日本でしょうか・・・(^^;・・・。率直なところ、CDS200によるプロテクト?はそう厳重なものではありません。音が悪くなるという人がいるけど・・・HDCDエンコードのかけ方間違える方が影響が大きいと思いますね、聴いた限り・・・。


-広告について-

Google
  Web www.calvadoshof.com