デジカメ日記

Canon IXY Digital 600
シーンセレクト・ダイビングがあります・・・たった一言で決まりました

店頭で見ていたら・・・

ダイビングのカメラは、OLYMPUS E-300・・・と決めていたのですが2005年4月末からの出張で、現地休暇をいただき、ダイビングに行こうと思ったら・・・間に合わないのでした・・・6月出荷とか。
で、IXY-200で撮ろうかなーと思ったのですが、なんか、最近OLYMPUS E-1のおかげで写真の水準が上がっているため、困ったなーと思いました。で、ヨドバシカメラで見ていたら、あったのがこれでした。
若い店員の女の子が、ものすごく熱心に説明してくれました。そういえば、以前にCONTAX Tvs Digitalを買ったときも、そんな展開だったよなー・・・(^^;
ダイビングをする時間は、なかなか取れないので、折角だから綺麗な写真を取りたいなーという気持ちと、OLYMPUS E-300の水中ハウジングを待てばいいジャンという気持ちで迷っていのですが、説明していた女の子が、いきなり決め技を出してきたのです。

「なにでお使いですか?」
「水中写真なんですよー」
「それなら、これです。シーンセレクト・ダイビングがあります」

ガーン・・・今は、そんな時代なんだー・・・
これでrawデータ撮影できれば一人前なんですけどねー・・・(^^)

使い分け

実は、OLYMPUS E-300の水中ハウジングは、カメラメーカーの製品とは思えない、プロ仕様の本格的なもです。耐圧深度は60m・・・凄過ぎです・・・値段も、フラッシュまで考ええると、本体の倍近くなるというとんでもないものです。
ですから、本格的なダイビングには最適ですけど、私みたいな極楽ダイバーには、いつも使いたい代物ではなさそです。
ですから、お気軽に水中写真を撮る際は、IXY600・・・という使い分けになりそうですね。

やっぱり、Jpegの写真はいやだなー

使った率直な感想ですが、Jpegの写真撮影は、いやですねー
大切なチャンスに、色味が狂うと、がっかりします。
なんで、rawデータ撮影モードがないんだよ・・・(^~;
また、Canon系のカメラの特徴でしょうか・・・色が浅いかな・・・レタッチしても補正が難しく感じます。
また、水中の撮影の場合ですが、海の透明度が気になるときは、ちょっと距離があるとオートフォーカスがうまく働きません…また、保護色の強い魚の場合も、オートフォーカスがうまく働かない傾向があるように思います。

ジリ・ペタガン・ソーガ・デュア Diving No.219
撮影データ Canon IXY-600

関連コンテンツ

以下は、IXY600を使用した撮影写真が収録されているページへのリンクです。
ダイビンング中の写真のほとんどは、IXY-600の水中モードで撮影しています。ついでに述べると、水深5mを超えると、このモードの絵でも役に立たないので、Photoshopによる加工が施されていますので、ご注意ください。

2005
04/10
シアトル,コスメル/カンクーンへの旅
2005/04/24 シアトルへ発つ
2005/04/28 コスメルへ発つ
04/24
04/28
DivingNo.206 DivingNo.207 DivingNo.208 DivingNo.209 DivingNo.210 DivingNo.211
05/04
2005/06/04 ヒューストンへ発つ
DivingNo.212
DivingNo.213
DivingNo.214
DivingNo.215
DivingNo.216
08/10
DivingNo.217
DivingNo.218
DivingNo.219
DivingNo.220
DivingNo.221
DivingNo.222

-広告について-

Google
  Web www.calvadoshof.com